SSブログ
北海道旅行 ブログトップ
- | 次の10件

世界遺産・知床と北方領土 [北海道旅行]

4月に入りました。
街にはいつも以上に人が溢れる時期ですね。学生さんもこの時期はきちんと学校には通うし。
朝のラッシュも激しくなり、いつもの昼食場所も混雑[ふらふら]

話は全く変わって、先日興味深い記事がありましたので紹介します。
「生きものには国境がない。」 ~知床・世界自然遺産の区域拡張するという構想~[ひらめき]

知床半島(北海道斜里郡斜里町、目梨郡羅臼町)とその沿岸海域は、2005年7月17日に世界自然遺産に登録されました。一帯は流氷の南限地域で、流氷がもたらす豊富なプランクトンによる、海と陸との食物連鎖を見ることのできる貴重な自然環境などが評価されています。
知床と同じような生態系を持つとして、北方4島からロシア・ウルップ島までを一体化して、今ある自然を保全しようと、地元のNPO法人が環境省で3/31に記者会見を行いました[映画]。北方4島の領土問題とは切り離し、エリア一帯を「世界遺産平和公園」として平和目的で共同管理するのがねらいで、7月の北海道洞爺湖サミットなどでアピールする方針。

北方4島(国後島<Кунашир>・歯舞群島<Хабомай>・色丹島<Шикотан>・択捉島<Итуруп>)は北方領土と言われるところ。知床半島の北東に位置します。日本とロシアの間には領土問題が根強く残ってます。ロシアが占領・実効支配している状態が続いています。
ロシアは急速な資本主義経済化で、この海域ではウニやカニの乱獲、トドやアザラシなどの密猟など豊かな海洋資源の枯渇、さらに野生動物の生活をも脅かしているのが現状[どんっ(衝撃)]。加えて、最近は原油価格の高騰で、ロシアは空前のバブル。「クリル列島<Курильские острова 日本名;千島列島>社会経済発展計画」(2007-2015年の9年間)という開発プロジェクトもあり、この地域の大規模なインフラ整備を行う方針[有料]

なかなか難しく、切実な問題です[TV]。北方領土問題は何かと話題に出てきますが。このような形で、環境問題としてのアプローチはそこまで一般的ではないと思います。
実際のところ、ロシアと日本の両政府が協議し同意しない限りは実現しないですし、環境問題と領土問題を全く切り離すことは不可能でしょう。世界遺産登録の際もこの領土問題があるため、そのエリア全域の登録は実現されませんでした。
サンフランシスコ平和条約で日本が放棄したウルップ島(得撫島<Остров Уруп>)まで区域を広げ、ロシア側との協議に入りやすくした(もし北方4島だけであったら、ロシアの実効支配を容認することになる)ところがポイントのようで、これを機に領土問題にもいい影響が出ることについて少なからず期待・思惑があるようですが。現実はなかなか難しいでしょう。なんせ、ロシアはまさにこれからこの地域の開発を進めていこうとしているのですから。

しかし、領土問題の解決のめどが立たない今、手遅れにならないうちに、貴重な自然環境を残していけるような何らかの対策はとってもらいたいものです。「生きものには国境はない。」まさにこの言葉につきると思います[猫]

知床の風景を紹介します。 
↓国道 334号線沿い、斜里からウトロへいく途中にあるオシンコシン滝です。豪快に流れる様子が、間近で見られるので迫力があり、すがすがしいです[あせあせ(飛び散る汗)]
知床3.JPG
↓世界遺産でもあり、それ以前に国立公園である知床。知床半島先端部地区については、立入の自粛をするなど様々な規制があります。なので、この土地ならではの標識があります(オホーツク海沿いの国道の「動物注意」の看板[左斜め下][演劇]
知床2.JPG知床4JPG

↓知床観光の中心地 ウトロ港[船]
知床9.JPG
↓ウトロ港から五湖に向かう途中の風景。交通量が少ないので野生動物も多く、豊かな自然が残ってます。
知床10.JPG

↓斜里町ウトロと羅臼町を結ぶ知床横断道路(国道334号)の頂上、知床峠から臨む羅臼岳[カメラ]雄大な姿に感動。
知床5.JPG
↓遠くは北方領土国後島も臨めるのでこのようなものも。
知床6.JPG

↓知床五湖のひとつ、二湖の風景です。知床連山と、緑に囲まれ湖面に映る姿が、なんとも言えない美しさです[ぴかぴか(新しい)]。周辺では、野生のエゾシカもあちこちで見かけました。この日はヒグマ出没中[exclamation×2]のため、三湖~五湖は立ち入り禁止でした。
知床7.JPG知床8.JPG
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(8) 
共通テーマ:旅行

沖縄では桜 北海道では流氷シーズン [北海道旅行]

センター試験の季節ですね。私にとって、もう何年も前の話ですが…
日本全国の試験会場の様子がニュースで報道されていて、
北海道などは雪で、ところによってこの冬一番の寒さ
一方沖縄は今がサクラのシーズンなんですよね。
こうやって、全国各地の様子を見られるのは面白いですね。

ちなみに、去年の私は、丁度この時期に沖縄訪れてまして、
沖縄本島北部の本部(もとぶ)町で桜まつりが開催されてました。
気温も20℃くらいありましたからね。とてもじゃないけど、冬とは思えませんでした。
その後同じ年に、大阪→京都→長野・岐阜→北海道と桜を何回も見てきました。
最後の北海道は、6月に旭山動物園→網走(芝桜が見頃!)→知床→釧路と
道央から道東方面を旅行してまして。何れその辺の話も。

北海道のオホーツク海沿岸の網走では、1/19に
「流氷初日」(沿岸(網走気象台)から肉眼で流氷が確認できたそのシーズンの最初の日)
を迎えました[TV]
流氷は是非とも見に行きたいのですが。今年は行けそうもないです。来年こそは!

<↓JR網走駅(中央の電話BOXの上に流氷のオブジェが乗っかってます)>

<↓ウトロ港にて。流氷砕氷船の「お~ろら号」ですが、
   4~10月はウトロ知床観光船として活躍してます。右奥は知床連山>


<↓何となく 冬なんで…旭山動物園のホッキョクグマです。昼寝中[眠い(睡眠)]。癒されます。>


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

今日のおすすめ!「太陽の下」。北海道と「子ぎつねヘレン」 [北海道旅行]

昨日ですが、BSジャパンでは映画『子ぎつねヘレン』が放送されていましたね。
命の大切さを考えさせてくれる、素晴らしい映画だと思います。
映画の話はあとに書きますが…。

で、この主題歌はというと、私の好きなアーティストのひとつ
♪レミオロメンの「太陽の下」です。→タイプ③(“
わたしの音楽論”という記事を参照)の曲。
   笑って心開いたら あなたのこと好きになった~ 
ってところが特に好きですね。
レミオロメンというと「粉雪」の方が有名なのかな?って思ってますけど。
「粉雪」もいい曲に変わりませんが。私はなんかこっちの方が好きですね。
この曲、実はこの映画を見る前から好きだったんです。メロディはもちろん。
はじめて聴いたときから、歌詞に惹かれた曲。なんか、この曲聴いてると情景が思い浮かんでくるんです。
まるで、映画の
シーンのような。黄昏時の海岸。きっと心地よい夜風にでも吹かれてることでしょう。
いつのまにか、自分がその映画の主人公になってます。
特に「笑って心開いたら あなたのこと好きになった」ってフレーズが素敵です
イヤなことがあっても、この曲聴いてるとなんか光が見えてきます。
ちっぽけな自分。狭い世界で苦悩してる自分がバカバカしくなってきます。
笑顔でいるといいことあるんだ。周りのひとに素直になれる。

で、映画の話に戻りますが。
映画の舞台は、北海道網走市、小清水町。たまたま、この前6月に道東方面(網走、知床など)に旅に出てました。
残念ながら、野生のキツネは見られなかったんですが…。シカには出逢えました
また、その話は旅行のネタのときにでも。その中から、映画に比較的近いイメージの写真を出しますと。
<↓写真は、道東の景色(弟子屈町)(’07/6月撮影)>

<↓写真は、道東の景色(網走市)(’07/6月撮影)>


ご覧になってない方にはネタバレになってしまいますが…。是非ご覧になってください!
目も見えない 耳も聞こえない子ギツネ。そんなことから、「ヘレン」と名づけた主人公 太一。
まわりの大人は現実的なことを考える中。太一は、ただひたむきに、ヘレンに愛情を注ぐ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画
- | 次の10件 北海道旅行 ブログトップ
転職サイト『しごとナビ』
キャラクター【ナビちゃん】

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。